2月15日、16日と3月1日、2日はふのり体験ツアーがありました∠( ‘ω’)/!
【1日目】
下風呂公民館でべこ餅作り体験を行いました!
私は食べるのは一人前ですがどんな風に作っているのか見たことが無かったのでわくわくしながら見ていました(*´∀`*)
参加者の方には作り方の書かれた紙が配られました!
講師の葛西さんです(^o^)
飴を作るような感じで作っていきます
できあがりはこのような模様になりました!
一輪のお花や三輪のお花などがあり面白かったです(*´Д`)
完成したお餅は食べやすい大きさに切り蒸して食べることができます。
べこもち作り体験は予約が必要になりますが通年行っています☆
【2日目】
2日目はわいどの木、ばんや、大間崎を見学後このツアーメインの「ふのり体験」!!
2月のツアーでは天候悪く中止になってしまいました><
3月は天候に恵まれ無事体験を行うことができました!
みなさん真剣です。゚+.(・∀・)゚+.
中にはタコをGETできた方もいらっしゃいました!
たくさんとれましたね♪
なんと15回体験ツアーに参加されている方も…!
冷えた体にうれしいお汁物( ^o^)!
それにホタテやタコが美味しく焼いてありました!
約1時間半の体験が終わり下風呂温泉で疲れをとっていただきツアーが終了しました☆
来年度にまたツアーがありましたら是非参加してみてくださいね(*’ω’*)♪