前々から噂には聞いていました。
「むつ市大畑町にすっごくおいしいケーキ屋さんがある」と。
なかでも有名なのが
○○の入ったロールケーキ・・・。
しかもお店の名前は「ケーキ屋タックン」。
かわいくて、一度聞いたら忘れない名前☆
これまで、大間町や風間浦村でも
「大畑のタックンのケーキがおいしい!」といった話を良く聞いたり、
その他にもいろいろなブログでタックンの記事を見たりしたことがあったので気になっていました!
そんな ケーキ屋タックンに、噂のロールケーキを探しに行ってきました!
そう、噂の○○が入っているロールケーキを・・・・。
そのロールケーキがこちら!
・・・かわい~~~~~!!!(●^O^●)
太くてゴロンっとしたロールケーキに、ホワホワなクリームと真っ赤な花びらがデコレーションされています♪
そして雪のような粉砂糖がキラキラと降りかかっている、なんとも小粋で小洒落たロールケーキ。
・・・とは言っても、まぁこうして見た感じでは、普通の「オシャレなロールケーキ」ですよね・・?
さてさてじゃぁどこが他のロールケーキと違うかと言いますと・・・
別の角度から見てみましょう。
お!!!おや!!????
近づいてみる。
おぉ!!!!!!
これは・・・プリンですね!!
そうなんです、これがケーキ屋タックンの名物ケーキ、“プリンロール” ¥1,260 です。
ロールケーキ用に作った、ながーーーーーい長方形のプリンが2本、豪快に入っております!
私の中でのロールケーキの常識をくつがえされました。
ロールケーキといえば、中身はクリームかフルーツ、というイメージでしたから。。。
さぁ、気になるお味ですが、はじめは
なんとなくスポンジとクリームの中にプルプルとした不思議な食感・・・!?と思いましたが、
そうは言ってもやっぱりクリームとプリン!この組み合わせ、合わないハズがないですよね~!
よく考えると、ふつうのプリンの上にもクリームが乗っているし、パフェだってこの組み合わせですもんね。
最高の組み合わせじゃないですか!
しかもこのプリン、全然甘ったるくなく、甘さ控えめでスッキリとしているため、 だからこそ余計に、
このギッシリ詰まっているクリームの中に入っていても くどくないんですね◎
そして“プリンロールケーキ”といっても、ウマイのはプリンだけじゃありません!
個人的に、プリン意外(もちろんプリンも美味しいですが) の部分がすごぉーく気に入ったのでそちらの紹介もしたいと思います。
まず最初に食べて感動したのがクリームのおいしさ!
甘すぎず、なめらかで、こーゆーのを「コクのある」って言うんですしょうね! なんだか深い味わいのあるクリームなんです!
とにかくこのクリームのおいしさが気にいって、感動してしまいました。
次にこのスポンジなのですが、ふわっふわ。だけど、やわらかいだけじゃなく、弾力があるんですよね。
その秘密が「米粉」だそうです。生地に米粉を使用しているので、ふわふわだけど弾力のある、もちもちっとしたスポンジが出来るそうです。
つまり話をまとめると、この甘すぎないプリン・コクのあるなめらかなクリーム、そしてふわふわの優しいスポンジと、三拍子整って皆に愛されるケーキ屋タックンのプリンロールに!!(●^∀^●)
普通のロールケーキよりも大きくて食べ応えも抜群!でも、本当に優しい甘さだからいくらでも食べれちゃう!
お土産としても本当におすすめです♪♪
ちなみに・・・ケーキ屋タックンにはまだまだ魅力的なスイーツがズラリ!!!目移りしちゃいます。
どれもこれもすんごぉ~くおいしそう。見た目もとってもかわいいケーキばかりで見ているだけでも飽きない!
バレンタインデーが近いからか、オシャレなチョコレートも沢山。
平成13年にオープンし、今年で10年目のケーキ屋タックン。
店内もキレイでかわいく、いるだけでワクワクしてきます☆女の子は特に大好きな空間なんじゃないでしょーかっ?
むつ市大畑にお越しの際はぜひ! 寄ってみてくださいね^^
【ケーキ屋タックン】
むつ市大畑町中島108-12
0175-34-3622
11:00~19:00
定休日:火曜休