梅雨が明けいよいよ夏本番、毎日本当に暑くなってきましたね!
みなさん早くも夏バテ・・・なんて事にはなっていませんか??
暑くてなんにもやる気が出ない。。。そんな時は、旬のおいしいものを食べて元気だしましょう!^^
というわけで、今回私はむつ市大湊にあるお料理教室にお邪魔してきました!
むつ市でお料理と言えばもちろんこの方☆
前回、風間浦村の米粉を使ったシフォンケーキを伝授してくださいました、
管理栄養士の野呂浩子先生です!( 川島商店の米粉でお料理教室(風間浦村) )
野呂先生はいつもその季節や行事にあったお料理を生徒さん達に教えているそうです。
下北の夏と言えば・・・??やっぱり、イカですよね~!!
という事で、地元のおいしい食材を使って、暑さに負けずにおいしいお料理を作りましょう☆
浩子先生は毎年この時期のお料理教室のテーマとして「居酒屋メニュー」を取り入れているそうです。
なるほど、夏はビールが最高においしい季節ですからね!!
私も夏は居酒屋に行く確立がグンとUPします!(その変わりお財布の中身が・・・^^;)
ビールやお酒に合う居酒屋ごはんが家庭でも作れたら最高ですよね。
お酒に合う居酒屋メニュー+下北の旬な食材ということで、今回のお料理のメイン素材はもちろんイカ!
このイカをメインとし、今回みなさんが挑戦していたメニューは
★イカめし
★イカのポンポン焼き
★しょうがご飯
★イカとキャベツの漬物
★トマトのチーズ焼き
★ミズの昆布締め
★コーヒー水ようかん
★ アプリコットソーダ
以上の8品(こんなにいっぱい!)でした★
今回も浩子先生の丁寧で楽しい指導のもと、和気あいあいと進んでおりました^^
だけども皆さん話を聞く姿は真剣そのもの。
イカの他にも、旬の野菜や果物を沢山使います!
お料理の作り方だけではなく、美しくおいしそうな盛り付けのポイントまで丁寧に教えてくださる浩子先生。
やっぱり見た目も大事ですもんね!
そして終始明るく楽しい雰囲気の中、
浩子先生直伝★居酒屋メニューの完成です!!!
どうですか、このクオリティの高さ!!!
それでは本日皆さんで作ったお料理を一品ずつご紹介します。
★しょうがご飯
★トマトのチーズ焼き
★イカめし
★イカのポンポン焼
★イカとキャベツのお漬物
★コーヒー水ようかん
★アプリコットソーダ
どれもこれも、味・見た目ともにこのままお店を出せるんじゃないかと思うほど。。。本当に美味しかったです!!
生徒さんの声を聞かせていただいたところ、
「浩子先生のお料理は本当においしいくて、そして意外とカンタンに、手間をかけずに出来ちゃうところが嬉しいです。
地元のものや旬の食材はもちろん、珍しい食材を使ってみたりと、毎回すごく楽しく作っています。」
「やはり管理栄養士なのでバランスをみながらメニューの組み合わせを調節したりカロリーを控えめにしたりと、そういった部分にまで気を使ってくれるのが嬉しい。調味料も体に優しいものを使用していますよ」
と、皆さんからは喜びの声ばかりでした^^
作った後はみんなで撮影会、そしてもちろん試食会★
色々な話で大盛り上がり!本当に皆さん仲がよく、ずっと笑い声の絶えないお料理教室でした^^
みなさん、今日は本当にありがとうございました^^
※現在、先生のお料理教室は生徒さんが満員状態となっていますが、青森テレビ「おしゃべりハウス」にて毎週金曜日放送「浩子先生のカンタンお料理」コーナーにて毎週お料理を紹介してくださっています^^ご興味のある方は是非チェックしてみてくださいね♪
※おしゃべりハウスについてはコチラから
http://www.atv.jp/program/oshaberi/index.html
ブログ「浩子せんせいの やさしいお料理」
みなさんも下北のおいしい食材で、暑い夏を乗り切りましょう!!^^